出来てしまってすぐにでも治したいニキビ。ニキビには大きく4つの種類があり進行の段階で変わって行きます。よりひどくならないために、少しでも症状を緩和させるためのニキビの対処方として
本記事では、普段の生活で気を付ける事や、必要な栄養素からお伝えいたします。普段のケアや食事を気を付けることによりニキビ悩みの解消につながるため、ニキビに悩んでいる方はぜひチェックしてみてください。
ニキビの種類
ニキビにはいくつかのタイプがあり、大きく分けると白ニキビ・黒ニキビ・赤ニキビ・黄ニキビです。この4つは、白ニキビから黄ニキビにかけて症状が進行しています。
白ニキビ
白ニキビはニキビの初期段階といわれています。毛穴に皮脂がつまり古くなった状態です。白ニキビの段階では痛みなどはありませんが、進行すると炎症を起こしてしまう可能性があるので早めのケアが必要です。
黒ニキビ
黒ニキビは、白ニキビが少し進行した状態です。皮脂が盛り上がって空気に触れることにより酸化して黒っぽく変色してしまった状態です。
赤ニキビ
赤ニキビは、白ニキビや黒ニキビがさらに進行し、悪化したものです。毛穴に詰まった皮脂に雑菌や細菌が繁殖し、炎症を起こして赤く腫れあがった状態です。
黄ニキビ
黄ニキビは、赤ニキビがさらに悪化し、炎症が激しくなった状態です。
炎症のてっぺんに黄色い膿が見えるので黄ニキビと呼ばれています。さらに重症化するとニキビ跡が出来てしまう恐れがあります。
ニキビ緩和方法
洗顔はやさしく行う
洗顔やクレンジングは、ゴシゴシ洗いせず優しく行うことがポイントです。ニキビが出来ているときは特にメイクや、肌の汚れを落そうとゴシゴシ洗いたくなりますが肌はとても繊細です。摩擦によって炎症が起こってしまい肌が弱ってしまうため更なるニキビだけでなく、くすみや、シワなどの肌トラブルの原因となってしまいます。
しっかり保湿をする
ニキビのない肌に必要なものは、水分と適度な油分です。肌の乾燥は、肌を守るバリア機能を低下させてしまいます。また、乾燥が原因となりニキビができている可能性もあるのでしっかり保湿をすることが大切です。
保湿の方法
化粧水をつけるときは、何度も肌に優しく押し込み水分が満タンになりそれ以上吸収されないくらいつけることがおすすめです。手に化粧水が残ってしまうくらいだと、十分に水分が入っている証拠です。化粧水を何度も入れ込むか、パックか、コットンに化粧水をたっぷり含ませパックのように3分間だけ置くのも一つの方法です。パックやコットンを使う場合余分に時間をかけて肌に置いてしまう事は注意です。余分に時間をおいてしまうと保湿をするはずの役割が、今度は水分を奪っていってしまいます。
保湿は夜よりも朝をしっかりする
保湿は朝しっかりすることが重要です。夜の方が時間のゆとりも多少あり、メイクの後という事でしっかりスキンケアをするイメージですが、寝ているときよりも肌がダメージを受けやすいのは圧倒的に朝からの行動です。外に出ると紫外線や、乾燥、大気汚染などのダメージを受けます。そのダメージから少しでも肌を守るために朝しっかり保湿をしてあげてください。
紫外線から肌を守る
紫外線から肌を守ることが重要です。皮脂は紫外線を受けると、毛穴が詰まりやすい状態になります。毛穴が詰まってしまうとニキビの炎症が進み悪化につながります。
髪が肌に触れないようにする
普段の生活から髪の毛が肌に触れないようにすることが重要です。髪でニキビを隠したくなりますが、髪がニキビに触れ刺激となってしまい悪化させる原因となってしまいます。
また、髪を肌からよけたり、整えようとするときに不意に肌に触れてしまうことも刺激となってしまうため注意が必要です。
体を冷やさない
身体を冷やさないことが重要です。体が冷えてしまうと血流が悪くなり、代謝が低下してしまいます。夏でも強い冷房によって体を冷やさないようにしたり、氷が入っているような冷たい飲み物を極力避けたりすることがポイントです。
また、体を温め血流を良くするためにシャワーだけでなく湯船につかることもおすすめです。
十分な睡眠をとる
十分な睡眠を取ることが重要です。睡眠不足もニキビも原因の一つです。睡眠不足では肌の免疫力も下がり、ホルモンバランスを乱してしまうため、ニキビの悪化につながってしまいます。
また、十分な睡眠はホルモンバランスを整え、ターンオーバーも正常にする効果を期待できます。
栄養の摂れた食事をする
栄養の取れた食事をすることが重要です。ニキビを改善させるためには、肌のターンオーバーを促進させることが鍵となります。
ターンオーバーを促進させるためには、皮膚などの細胞の再生に役立つビタミンB2がおすすめです。更にターンオーバーの働きを高めるためには、タンパク質やビタミンB6と一緒に摂ることでターンオーバーの働きを高めることができます。
ビタミンB2の役割
ビタミンB2は細胞の再生や皮膚、髪の毛や爪をつくりだします。細胞の再生に役立つという事はニキビができてしまった皮膚を再生しようとするのでニキビ改善につながります。
ビタミンB2を含む食材
ビタミンB2を含む食材は
・豚レバー
・牛レバー
・焼きのり
・アーモンド
・牛乳
・ヨーグルト
・干し椎茸
などが当てはまります。食事に焼きのりを追加してみたり、小腹が空いたらアーモンド入りのお菓子を食べたりするとビタミンB2を摂取できます。
タンパク質の役割
人間の体はほとんどタンパク質から構成されています。
皮膚や髪の毛、筋肉などを形成し、ホルモンや免疫物質などの調整機能をつくる材料にもなっています。タンパク質が不足してしまうと、肌や髪にダメージが出てしまいます。
タンパク質を含む食材
タンパク質を含む食材は
・ビーフジャーキー
・鶏肉のささみ
・するめ
・いわし
・きな粉
・パルメザンチーズ
・卵黄
・ゆで卵
・ヨーグルト
などが当てはまります。例えば、おやつをビーフジャーキーにしてみたり、朝食や夕食にゆで卵やヨーグルトを追加するだけでタンパク質を摂取できます。
ビタミンB6の役割
免疫機能の正常な働きの維持、皮膚の抵抗力の増進に必要です。また、ホルモンバランスを整える働きがあります。
ビタミンB6を含む食材
ビタミンB6を含む食材は
・にんにく
・ピスタチオ
・唐辛子
・焼きのり
・玄米
などが当てはまります。ホルモンバランスを整えてくれる働きがあるため、皮脂の分泌の活発化や、毛穴が塞がりやすくなるなどの原因を抑制する助けとなります。
まとめ
今回はニキビの種類や緩和方法についてご紹介しました。ニキビの解消は日常生活でちょっとしたことを意識するだけでも肌環境を良くすることができます。
すぐにでも治したいニキビ、普段の生活を少し改善したり、肌のための栄養を考えた食事を意識して、まずは数週間試してみて下さい。